会社の事業について

Q.事業内容を簡単に紹介してもらえますか?

A.「情報テクノロジーで不動産市場をより良いものに」をミッションに、IT化の遅れた不動産市場においてDXを推進するため、不動産会社向けに業務効率化と生産性向上につながる業務支援システムを自社で企画・開発し、クラウド・SaaSとして提供しています。「テクノロジー×不動産」を事業領域として、不動産市場の未来を創ることを目指しています。不動産市場に特化、業界特化型、垂直展開型のSaaS企業としてユニークなポジションを築いています。

エントリーについて(新卒採用)

Q.エントリーにあたって、学歴、年齢等の制限はありますか?

A.2023新卒採用は2023年4月あるいは2023年10月(留学経験者の場合)に入社可能であること、2024新卒採用は2024年4月あるいは2024年10月(留学経験者の場合)に入社可能であることが条件で、その他は特にありません。様々な学歴、経歴の方を採用した実績があります。

Q.既卒者ですがエントリーは可能ですか?

A.エントリー可能です。

Q.複数職種の併願は可能ですか?

A.可能です。

Q.外国籍ですが応募は可能ですか?

A.可能です。社内のドキュメントは日本語になりますので、日本語の読解能力、話す力、聞く力、理解する力は必要です。

Q.エントリーの締め切りはありますか?

A.通年採用をしており、特に設けておりません。ただし、エントリー後の提出書類等(例:エントリー自己アピールシート)については、締め切りを設けておりますのでご注意ください。また採用人数を充足した場合、職種によっては募集を終了する場合がありますのでご了承ください。

Q.全くプログラミング経験がないのですがエンジニアに応募することは出来ますか?

A.可能ですが、スキルチェックテストがあります。

選考について(新卒採用)

Q.どのような人物を求めていますか?

A.画一的にこうでなくてはいけない、というものはありません。当社のミッションとビジョンに共感できる方、自律的に修正と改善を継続できる方、新しい事業を作り出すことに情熱を持って取り組める方を歓迎いたします。

Q.応募から内定までの流れ、選考に要する期間を教えてください。

A.エントリー後ウェブセミナー(会社説明)等のご案内をいたしますので、そちらにご参加ください。その後エントリー自己アピールシートをご提出いただけますと正式に選考へのエントリーとなります。その後、ウェブ適性検査(開発エンジニア職はスキルチェックテストもあります)、一次面接、最終の役員面接となります。時期については、選考への意思表示があった方から各人の希望に基づき選考スケジュールを相談の上、決定しています。日程をあらかじめ決めて一斉に一次面接、役員面接というやり方を採用していません。最終役員面接後、遅くとも1週間以内には採否結果をお知らせいたします。

Q.面接では何人位の社員と面談しますか?

A.一次面接と最終役員面接で計6~8名程度お会いいただきます。「多い」と思われるかもしれませんが、経営陣を含め当社で仕事をする多くの人間とお会いいただくことで、当社をより深く知っていただきたいと考えています。

Q.地方在住ですが、テレビ電話やウェブ会議システム等で面接を受けることは可能ですか?

A.可能です。2024新卒採用についてもウェブ面接中心で進める予定ですが、希望者には、選考途中で安全に配慮した上で実際のオフィス見学やバーチャルオフィスツアー等を実施し、より理解を深められる機会を用意します。

入社・配属について(新卒採用)

Q.入社前にやっておくべきこと、研修等はありますか?

A.開発エンジニア職内定者は内定者インターン(有給)を実施する場合があります。ビジネス職およびカスタマーサクセス職の内定者には、「ITパスポート」、「日商簿記3級」、「宅地建物取引士」等の資格取得を推奨しています(受験費用は会社負担、宅建士合格者には資格手当として月1万円を上乗せ支給)。

Q.選考時の職種と異なる職種に配属となることはありますか?

A.職種別採用をしていますので基本的にはありません。

Q.配属はどのように決定されますか?

A.約2か月間の研修期間中に本人の適性を見ながら判断し、研修期間終了に合わせて配属を決定しています。

入社後の働き方について

Q.どんな人が働いていますか?

A.ここ数年内に入社した新卒メンバーに加え、中途入社メンバーも多く活躍しています。様々なバックグラウンドのメンバーが働いており、是非オフィス訪問等の機会に皆さんの目で確かめていただきたいと思います。

Q.平均年齢は?

A.34.5 歳です(2022年3月末時点)。

Q.エンジニアが企画に関わることが出来ますか?

A.積極的に関わることが求められます。ただ実装するのではなく、ユーザーの視点を持ちながら顧客にとっての価値は何かを考え抜く姿勢が求められています。また顧客によって顕在化していないような内容の開発を行う場合、エンジニアが企画を主導することもあります。

Q.典型的なキャリアパスはどのようなものですか?

A.いい生活では、まだまだ発展途上ということもあり、いわゆる決められたキャリアパスは存在しません。一般的にはビジネス職であれば数年で2-3名の部内ユニットのリーダーとしての「チームリーダー」になり、さらに数年で5-6名単位の部の部長になる可能性があります。企画営業部門の部署は、「マーケティング」、「インサイドセールス」、「フィールドセールス(新規開拓)」、「導入支援コンサルティング」、「カスタマーサクセス」等に分かれており、それぞれを異動しながら経験を積んでいく、というパターンもあります。それとは別に数年の営業経験を積んで、サービスの企画・立案、事業提携等を担当する企画部署に異動し、営業と開発エンジニアの橋渡し役としてサービス作りに携わるというキャリアもあります。また営業の経験を活かし、開発の品質検査チームへの異動、サポート部門への異動等もあります(本人の希望や適性に応じて)。

開発エンジニア職であれば、配属の段階で、本人の興味に応じて、「サーバサイド開発」「アプリケーション開発」「インフラ」「社内IT」等の領域で経験を積んでいきます。数年の経験を積んで「シニアエンジニア」となり、プラットフォームや基幹アプリケーション、サービス基盤インフラや社内ツールの開発の中心メンバーとなっていきます。新卒入社組から部長等のリーダークラスも出始めています。

組織やポジションは必要に応じて見直していますので、今存在しないポストや部署が将来的に増える可能性もあります。どちらかというと「厳密に決まっていない状態はチャンス!」と考えられる人に向いているキャリアオプションかもしれません。先輩社員がどのようなキャリアをたどってきたか、本サイトの「社員紹介」、採用パンフレットの「社員紹介ページ」を是非お読み下さい。

Q.男女比はどのようになっていますか?

A.男性約7割、女性約3割です(2020年3月末時点)。

Q.女性が活躍できる会社ですか?

A.性別による待遇の違いは全くありません。多くの女性社員が活躍しています。経営会議にも女性メンバーがいます。

Q.残業は多いですか?

A.原則として遅くとも20時までに退社するルールがあります。サービスのリリース準備等、やむを得ず20時を超えて仕事をする場合には上長の承認が必要な仕組みになっています。また毎週水曜日を定時退社目標デーとして、原則時間外勤務を行わない日としています。

Q.子育てを支援する仕組みはありますか?

A.あります。法定の産前産後休業、育児休業、時短制度に加え、当社独自の諸制度を導入しています。扶養する子供一人につき月額3万円の育児支援手当(高校卒業まで!)、年間6日間までの有給看護休暇(有給です!)、保育園に入れない場合の在宅勤務制度等があります。

インターンシップについて

Q.どのようなインターンシップがありますか?

A.受け入れている職種については本採用情報サイトの「インターンシップ」のページをご確認下さい。